大阪でのハイキングコースで有名な
「星のブランコ」に行ってきました。
星のブランコは
「大阪府交野市大字星田5019-1」
にあります。
大阪市内からでも車で40分あれば
行ける程の距離でした。
山道を進むと、大きい駐車場が見えます。
有料駐車場上ですが、1時間200円と
安く広さも十分ある駐車場でした。
車から降りると、木を組み込んだ道を
歩きます。
下を流れる川の音が聞こえる落ち着きます。
道中で、近隣にある木の名前が書いた札があり
へぇーと思わしてくれる道なりでした。
蜂に注意とかも...
少し高い所もありましたが、
道が凄く整備されていて歩きやすく、
駐車場から歩く事10分程度で
休憩所に着く事が出来ました。
休憩所には、
アイスクリームや飲み物があり
休憩にはもってこいの場所でした。
休憩所の横で、うどんやフランクフルトなど
車で販売に来ていて自然の中で食べる
食事は普段より美味しく感じれました。
休憩所からさらに奥に進むと二つの道に
分かれます。
一つは
「ぼうけんの道」
もう一つは
「管理の道」
どちらから行っても星のブランコの吊り橋に
到着する事が出来ます。
ぼうけんの道を行く者は
星のブランコまで15分
管理の道を行く者は
星のブランコまで25分
ですが、
ぼうけんの道は階段
管理の道は滑らかな坂道
なのです。
僕は行きはぼうけんの道で行きましたが、
正直少ししんどかったです。
クロックスで登る階段がとてもしんどく途中で
引き返そうかとも思いました。
帰りは管理の道で帰りましたが、下り坂なので
楽に変える事が出来ました。
頂上に登ると想像を超える吊り橋に
感動しました!
広大な山と長い吊り橋!
全長を写真で表すと勿体無いと思い
こんな写真になっています。
紅葉の時期だと下に見える木々が色づき
雲海ならぬ
紅葉の森海!!
言葉作ってみました。りんかい?笑
本当道中何度も引き返そうか迷いましたが
帰ってくるとまた行きたい!と思える
星のブランコでした。
Aの一言
「自然のエネルギーを感じる時間も必要」
にほんブログ村